こんにちわ、デザイナーのナコです。
正月太りがやばくて昼は白湯をすすって生活しています。ジーパンが入らない!
最近は年賀状を送る風習が廃れてきている…と言われていますが
やはり年賀状を頂くとうれしいものです。
わだちでも毎年年賀状を作っていますが、紙に拘ったりネタに走ったり
受け取った人が少しでも楽しんで貰える様時間をかけて作成しています。
今年は200名の方全員に別パターンのハガキを送付して、
QRコードでサイトにアクセスしてくださった箇所がオープンする
皆で作る年賀アートを作成しました。
■皆で作るDOTで年賀アート
ちなみにこれ、企画・イラスト・ハガキ作成・サイト作成・音楽制作含めるととんでもなく時間がかかっています
特に200枚のハガキに色配置して別QRを貼っていく作業はもう・・二度とやりたくありません・・
ソースコードのJSもダウンロード出来るので是非拝見してみてください!
色々な会社さんがステキな2016年年賀サイトを制作されています。
もう公開終了してしまった所もありますのでまだ見れる所を紹介します。
■株式会社アイ・エム・ジェイ
「バーチャル弓はじめ」
Google Mapを使った弓はじめが楽しめます。どうやって作ってるんだ・・
■株式会社AnTytle
「謹賀新年「年賀サイト2016」~WebGLのはじまり」
ロゴのスプレット感がきもちいいです。
■株式会社ティ・ディ・エス
「TDS年賀スペシャルサイト2016」
SVGで作られたサイト。ソースコード拝見しにいったら猿のかわいいAAがいました
■株式会社スタジオゲット
「スタジオゲット 2016 年賀サイト」
安心してください、履いてますよ的なおさるがかわいい。